食品製造ラインの床の落下毛髪モニタリング調査は効果的か?
- 2019.05.16
- 毛髪混入防止対策
以前の記事で「作業場の床掃除をして抜け毛が舞い上がらないようにする」という対策を推奨しているところもあると書きました。対策ではなくモニタリング調査として床の落下毛髪を定期的にコロコロカーペットで採取し […]
以前の記事で「作業場の床掃除をして抜け毛が舞い上がらないようにする」という対策を推奨しているところもあると書きました。対策ではなくモニタリング調査として床の落下毛髪を定期的にコロコロカーペットで採取し […]
FOOMAなどの展示会に行くと毛髪検出器が紹介されていることがあります。金属検出器のようにベルトコンベア上に原料や製品を流し、近赤外線などを当て、その画像を解析して異常検知部分を排出する仕組みです。私 […]
関西大学千里山キャンパス 社会人になってから、千里山キャンパスへは台湾史の研究会や資格試験の受験などで訪れる機会がありました。 高校生の頃、関西大学の指定校推薦も受けられたのですが、家から近くないとこ […]
公益社団法人日本食品衛生協会さまの講習でお話しさせて頂けることになりました。私は毛髪混入対策の事例についてお話しさせていただきます。 また、最初にお話になる佐藤先生は私にとっては大恩人なのです。 19 […]
食品工場では外国人のアルバイト、派遣、技能実習生を受け入れているところも多いことでしょう。やはり言葉の壁は大きいもので、なかなか意図が通じずもどかしく感じることも多いのではないでしょうか? 同じ意味で […]
私が提唱する毛髪混入対策はお金はかかりませんが、手間と根気と時間がかかります。しかし毛髪混入は確実に削減できますし、工場の雰囲気までプラスの方向に変わってきます。 包装不良や日付間違い、重量過不足、形 […]
毛髪混入対策で最も重要なのは粘着ローラー(コロコロ)の「かけ方」というソフト面であると私は考えています。正しい粘着ローラーのかけ方を教え、作業者全員ができるようになれば確実に毛髪混入は減ります。と言う […]
1本/人の粘着ローラーを配布している工場もあります。入口に1本だけ設置している工場もあります。いったい粘着ローラーは何本設置すれば良いのでしょうか? 粘着ローラーがけのラッシュアワー 入口が下図のよう […]
一人で粘着ローラーをかけるより、対面でかけた方が確実に効果があると思っていませんか? 二人でかけてもやり方が間違っていると、効果は上がりません。 クレームを出して報告書に書くネタが無くなり「相対で粘着 […]
だれにでも新人時代はありますが、新人初日にどこまで毛髪混入対策を教えれば良いのでしょうか? 新入社員やパート、アルバイト、派遣社員が製造ラインに入ってもらうまでに、食品衛生や労働安全の教育をしていると […]
食品への毛髪混入を止めるためには粘着ローラー(コロコロ)がけに注力することが効果的です。そして毛髪混入が多い工場では粘着ローラーがけをしてはいるのですが、雑なかけ方の人ばかりで、かけ残しがないように正 […]
対策を実施したら、「検証」を行わなければなりません。毛髪混入防止対策に於いても検証は必要です。 ISOなどの規格ではやたらと効果の検証を求めてきます。やはりそれは検証が必要だからであり、往々にして検証 […]
工場入口の粘着ローラーがけの様子を録画し、みんなで確認したら「えっ! こんなにできてへんもんなん?」と衝撃を受けることと思います。 録画チェックする際は基準が甘い人もいますので、もし自分が「みんなちゃ […]
今更言われなくても、粘着ローラー掛けはどこの工場でもやっている毛髪混入防止対策です。入口に写真(イラスト)付き粘着ローラーがけのマニュアルを掲示している食品工場がほとんどでしょう。しかし自分の工場の作 […]
毛髪混入を防ぐには、抜け毛を作業服に付着させないことに労力を注ぐより、作業服に付着している抜け毛をいかに取り除くかに注力することが大切です。作業服に付着した抜け毛を取り除くには、なんと言っても粘着ロー […]
毛髪が抜けて製品に入るにはどのような経路があるのでしょうか? 下図は経路の一部を推測したものですが、こうして見るだけでも様々な経路があります。そして頭皮からダイレクトに製品に入るのではなく、かなりの段 […]
食品工場に於いて毛髪は一体どのような経路を経て食品に混入しているのでしょうか? 前回までの記事では、どこの食品メーカーでも取り組んでいる毛髪混入防止対策についてまとめてきました。 食品工場の一般的な毛 […]
ネットやセミナーで得た毛髪混入防止対策の情報は本当に役立つのでしょうか? 「これをやったほうがいい」と世間で言われている対策もありますが、やったところでたいして効果が上がらないことも・・・。 納品先の […]
毛髪混入対策をしていない食品メーカー、食品工場は無いでしょう。減らしたいと思って対策をやっているのになぜか発生してしまうのが毛髪混入です。 毛髪混入防止の基本と言われている対策 食品メーカー、食品工場 […]
様々な対策を立てているのになかなか毛髪混入が止まらないのはなぜなのでしょうか。それは体裁を整えるための対策に終始しているからかも知れません。 前の記事で加工食品の苦情で一番多いのは異物混入、中でも毛髪 […]